追っかけもれという言葉を最近知りました。
学生時代の先輩と先日飲みに行った時に聞かされたんです。

追っかけもれって何
年に一回は飲みに行く学生時代からの先輩がいて、先日も赤羽で久々に飲んだんです。
30歳を過ぎても先輩は相変わらずビールばかり飲む人で、その日も3杯ほどビールを飲んだ後に席を立ちトイレに行きました。
で、席に戻ると開口一番こう言うんです。
「最近さ、小便し終わってから着席すると、膀胱に残ってる小便が少し出ちゃうのよw」
いやいや、笑えないでしょw
「だから最近飲みに行くときはシミが目立たないズボンで出かるんだわw」
おいおいw
「で、これは何なんだろうと思ってたんだけど、この間テレビのコマーシャルで追っかけもれってことがわかって、今日はその対策で尿漏れパッドしてきたwなんか生理用品みたいなんだわこれ」
先輩がテレビで見た商品は、ユニ・チャームの男性用さわやか超うすパッドというらしい。
やめてくれ、あの勇ましかった先輩が尿漏れはないだろw
追っかけモレ 何歳から
先輩それ何歳ぐらいの人が使うやつなんです?
「コマーシャルに出てたのは、白髪頭の還暦ぐらいの人だったぞw」
笑えないってw
ただ、調べてみると確かに30代でもなる人はなるのが追っかけもれらしく、前立腺の肥大によるものや、あまり歩かない運動不足の人がなるらしい。
確かに先輩は事務職で、自宅も会社も駅が近いから歩く距離は人より短いのだろう。
それにしても、その症状を直そうとせずに、尿漏れパッドで対処しようというのが残念だと先輩に伝えた。
「そうだなw」と笑う先輩。
先輩後輩の間柄ではあるが、思ったことを伝えることができる人なのだ。
「追っかけもれの直し方調べてみますね」
その場でボクはスマホで【追っかけもれ 直し方】と調べてみたんです。
追っかけもれ 直し方
前立腺肥大かどうかは医者に診てもらうとして、運動不足による筋力の衰えなら筋トレで何とかなるだろう。
なので追っかけもれに効果のある筋トレを調べてみました。
すると複数のサイトで書かれていたのが
- ハーフスクワット
- 肛門をグッと締める運動
の2点でした。
ハーフスクワットは、足を肩幅より広めにとり、ひざ裏が90度になるところで止めて、20秒維持するもの。
一日2セットでもいいらしい。
もう一つの肛門の運動はかんたん。
おしりの穴をゆるめた後に、グッと5秒間引き締める。
これを3セット数回すると効果があるらしい。
そのことを先輩に告げると、早速その場でハーフスクワットを始めたw
店員や周囲の客に特異な目で見られてることなんか関係ない先輩w
そういうとこが好きやわーw
先輩からlineがきた
「数日で改善したわ!筋肉の衰えだったのかーwまた飲もうぜ!」
良かった。
あの勇ましい先輩の衰えなどみたくない。
もし同じような症状の方は試してみるといいかもです。