
結婚パーティーで結婚のお披露目をするカップルが増えています
近頃では結婚パーティーなるイベントを設けるカップルが増えているようです。披露宴のように堅苦しくなく、二次会ほど砕けていない中間に位置するパーティーで、ニーズも多く存在しているとのこと。
そんな結婚パーティーは、何気に出会いの場としても注目されているようで、友人のお祝いをしつつも異性との巡り合わせを期待している人もいるのです。
結婚パーティーでの出会いってあるの?
かく言う私自身がそんな考えを持っていたことがあり、内心はこっそりと期待しながら参加したこともあります。全然出会いはないと言われてしまうこともあれば、チャンスはあるという声も耳にしていたのですが、感想としては、出会えることもあるというのが自分なりの結論です。
ただ出会いがないという側の意見もよく分かります。
結婚パーティーということでゲストが和気藹々と楽しむ雰囲気がありつつも、主役に遠慮してなのかそこまで発展することがないこともありました。異性との壁を感じてしまうところもあって、良い人を見付ける空気ではないかもしれないと感じたこともあるのです。しかしながら男女がいれば自ずとそうした空気が生まれることがあるのもまた事実です。
出会いは運命の巡り合わせ
友人の結婚パーティーに参加した時のことでしたが、フランクな雰囲気もあったからかゲスト同士の距離も近かったのです。自然と異性との会話も発展していき、結婚式の幸せムードの力もあってなのか、今度飲み行こう、連絡先を交換しようなどの流れになったことがあります。
その後は実際に連絡を取り合って付き合うことになったこともありますし、私はそこまでいっていないものの、中には結婚をする人もいましたから、こうしたパーティーが運命の巡り合わせを演出してくれたのです。
ですから出会いが欲しい人は積極的に参加してみる価値があると感じますし、私も機会があれば良い人を探す目的を胸に、お祝いがてら行きたい気持ちがあります。
結婚パーティーで出会いがあればラッキーって感じかな
ただ、過度の期待はあまりしない方が良いのかもしれません。
たまたま良い人が見付かることもあれば、全く収穫なく終わってしまうこともあります。そもそも主役は新郎新婦なわけですので、主役そっちのけで異性とイチャイチャしていたら周りからもひんしゅくを買いそうです。
本当に出会いが欲しいのならば、婚活パーティーなりお見合いなりをした方が効率的と言えるでしょう。婚活パーティーなどなら好きなように振る舞うことができますし、お互いにそのつもりで参加しますので展開も早いです。専門のイベントを利用するのが一番手っ取り早いのは確かなので、結婚パーティーに過度に期待をするのもどうかなと感じます。