傷つきたくないから恋愛しない。
この考え方をする人の大半は、何かしらの失恋を味わった人なんだと思います。
「もう二度とあの想いをするのはゴメンだ。」
わかります。
ボクも20年経っても忘れない大好きな彼女に振られた時に思いました。
2年掛かりました、立ち直るまでw

そもそも傷つかない恋愛ってあるの?
恋愛ってなんですかね?
ボクは婚姻関係が無い恋だと思ってます。
恋愛で傷つくかもしれない場面ってどんなのがあるでしょうか。
たとえば
- 付き合う前の告白で振られて傷つく
- 付き合ってるのに浮気されて傷つく
- 別れることになって傷つく
などなど色々ありますよね。
つまり恋愛をする=傷つくものなのです。
全く傷つかずに結婚する人もいると思いますが
恋愛をする限り大なり小なり傷つくものなのです。
傷つきたくないから恋愛しないはアリ?
「別に結婚したいとも思ってないから恋愛なんかしなくていいや」
いいと思います。
のぞむゴールがないなら、わざわざ傷つくことないですからね。
傷つきたくない人の心理は当たり前のもの
誰だって傷つきたくはないですよね。
「メンタル強いよねー」なんて言われる人
本人も「傷つくことに慣れてるから平気~」なんていう人
そんな人だって、流してはいても心の奥底で傷ついたりしているものなのです。
ボクも周りからはメンタル強い言われますけど、部屋を豆電球にして体育座りする夜もあるのです。
傷つきたくない症候群なんてものがある?
最近はなんたら症候群(シンドローム)が多く、傷つきたくない症候群なんて言葉もあるようです。
過度に傷つきたくないと思うのはちょっと疲れてるんだと思います。
そんな時は休むこと。
人生は「休む」ことすごく大事ですからね。
1年とか期限付きで傷ついてみない?
「傷つきたくないよ。だけど結婚したい。」
そんな人は例えば1年の期限付きで恋愛してみましょう。
「あと何度傷つかなければならないの?」は精神的にキツイですから、「今日から1年、結婚するためにガッツリ恋愛する!その間に傷ついても耐えてみせる!」
こんな感じで恋愛してみてはどうでしょうか。
- いいなと思う人に告白してみる
- 街コンなどのイベントに参加してみる
- 手当たり次第に友人に紹介を頼む
ポイントはその間プライドをすてること。
あいつ必死やなーと思われるのがイヤ
とか
誰にどう思われるとか考えない、気にしない。
ーそれで芽が出なかったら?
いいじゃないですか。
「やってダメだった」
のと
「やらずにあきらめた」
のは、全然ちがいます。
軽い気持ちで出会い系サイトをやってみるのもありですよ!
ボクが毎日巡回しているサイトですw
↓